昨年11月にブログを始めてから半年が過ぎた。
記事数が思うように伸びていかない。
なぜか。
ブログに投稿するネタがなくなった。
最初のうちは興味のあるものを題材にして記事を執筆していった。
自分が知っていることなどは、15分もあれば1000文字は書き上げることができた。
このまま書き続けられるだろうと、気分良く幸先のよいスタートだと感じていた。
しばらくはそのやり方で続けることができた。
一ヶ月もしないうちに、知っていること、情報が出尽くしてきた。
途中であきらめたくはない。
トレンドの記事はどうか
トレンドブログは、アクセスを集めるには良いらしい。
調べてみると、
検索数の上位にあるのは、ニュースや、テレビ番組、芸能ニュースなどが多い。
アクセスを集めるのは、トレンドが有望であることは間違いない。
ならば、試しに書いてみよう。と書き出した。
芸能ニュースなどは、実は興味があまりないのだが、なんとかなるだろう。
毎日見ているテレビから、ニュース、テレビ番組、天気予報、芸能人のゴタゴタ騒動などが放映されている。
インターネットでも、同様にGoogle,Yahooのホームページに表示されているし、気になるキーワードを
入力して検索をすれば、検索結果が何ページも表示されてくる。
この世は話題にあふれている。
いっぱいに表示されてくる話題をとりあげ、自分のブログから発信すればいいわけである。
どのように文章を書いていくか
取り上げた話題を、自分のブログから発信する場合、どのように執筆すればよいであろう。
ブログを書くにしてもいろんな書き方があるようだ。
普通は、文章を書く方法として起承転結がある。
そうなんだ。起承転結で書いていくんだ。と思い実際に書き始める。
なぜか、この起承転結がわかっていないのに気がついた。
どうしてわかっていないのだろう。
今までは、主に、報告書、議事録、連絡書とかの類いを書いてきた。
5W1H主体で書いてきた。
なので、起承転結にもとづいた書き方には、慣れていないことが判明した。
文章が書けなくなった。
どのように書けばよいのだろう。
ブログに書こうとする思いはある。
こんなものを書こうとするネタもある。
どのような文章にすれば、検索数が伸びるだろうか。
検索数が伸びるのは、どんな文章が好まれるのだろう。
とか、いろいろ考えながら書いていく。
そうすると、書いている途中でこんな文章で良いか。
いや、もっと表現がわかりやすく書いたほうが良いのでは。
同じことを何回も書いている。
ここは、漢字でなくてひらがながいいとか。
いろいろ考えながら、書いていくうちに、すすまなくなった。
投稿しない日が、1日、2日と増えていく。
次に投稿するまでの期間が長くなっていく。
これでは、いけない。なんとかしなくては…..
実際に飛び込んでしまおう
どうもいけない。
ネタを決めて、タイトル決めて、下調べして、
わからないところがあれば、勉強して、資料を揃えて、などのように
事前準備をしっかりしてから、本番に取り組もうとしている。
仕事は段取りが大切だと思い込んでいる。
だけど、今回はなんかすすまない。しっくりいかない。結果が見えない。
やりかたがまずいのではないだろうか。
今までとは違うやり方はないか。
事前準備をするのは、発生するだろう問題を予測して対応できるように準備をしておくこと。
この事前準備をしてから、文章を書いていくのが、いまのわたしにあてはまらないのである。
単純に、慣れていないだけなのかもしれない。
ブログを書くということに慣れるために書いていこう。