生活習慣病の発生原因の1つとして、運動不足が挙げられている。

わたしは心臓病、高血圧、肥満、糖尿病などの、生活習慣病になるのは嫌だ。

どうしてか?

最近の仕事の忙しさに忙殺され不規則な生活になり運動不足になってきている。
なんということだ。現在のわたしの生活習慣にピッタリではないか。

そもそも、運動不足の基準というのはどの程度なのだろうか。個人差もあるだろう。
はっきりとはわからないので、最低限の目安は何かをネットで調べてみた。
調べた結果、1週間に5回、1日1時間程度の軽く汗を流す有酸素運動をすれば良いとのこと。

有酸素運動とは、簡単に言えば、息遣いが「はあ、はあ、はあ」と息が軽くはずむようになる運動を
20分以上継続してやる。

この程度の運動が有酸素運動ということになる。

わたしの場合、スポーツはやっていないし、ジム通いもしていない。

運動不足を解消する方法

とにかく運動不足解消になる運動方法を3つあげてみる。

1)歩く → ジョギング → ランニング
まずは歩くこと。
ジョギングは、歩くことから始まり、歩く速度より少し早めに走ること。
ランニングは、ジョギングよりさらに早く走ること。速度や時間を調整することにより、
アスリートの道が開ける?

2)筋力トレーニング

器具(バーベル、ダンベルなど)を使っての筋肉への負荷をかける方法。
ひとりでもできるが、必要な器具を揃える必要がある。

3)ストレッチ

運動の前後に実施するウォーミングアップやクーリングダウンが一般的であるが、
拘縮した代謝の悪い体をほぐして血行を良くし、肩こりや腰痛などを予防改善するもの。

運動不足解消方法選択 上記1)歩くをやってみることにした。

実施上の問題点

①いつ歩くか。
歩くのは、仕事が終わって帰る時に、最寄りの駅から自宅までのおよそ2kmの距離。

②どこを歩くか
歩くコースは、国道沿い、住宅地の中など。その時の気分で、コース選べを楽しみにする。

③どのように歩くか。
歩き方は最初なので、自分のスタイルであるく。

④いつまで歩くか。
コンセプトは、「3日坊主でいい、歩ける時に歩く」 3日坊主を繰り返すこと。
まずは、3日歩いて様子をみる。歩きながらの発見を大切にする。

期待する効果

1日の中のちょっとした時間に歩くことで期待する効果としては、
・ご飯がおいしく食べられるようになった。
・思考が切り替えられ、ストレス発散ができ、気持ちが軽くなった。
・寝付きが良くなった。
・階段の昇降が楽になった。
などがある。

歩くことは、今まで何回か挑戦し三日坊主で終わっている。

三日坊主で問題ない。また始めればよい。

これから三日坊主ありきで挑戦し、継続していこう。

2017/12/25 公開